研究部

研究部

Research Department

コース概要

探究学習を進めるコースです。お子様の個性や段階に合わせた内容の探求学習を行います。学習内容は、知的好奇心からスタートする「ナンデ?の究明型」と他者貢献へのモチベーションからスタートする「課題解決型」の、2つのカテゴリーに分けることができます。また、はじめてのプロジェクトでは、お子様が無理なく探究学習の全行程を行えるよう、サポートしております。

学習内容のカテゴリー

 

探究学習の入り口です。まずは深く考えず、「ちょっときになる」、「やってみたいな」と思うことを実行し、もっと深めていきたいことを見つけてます。
お子様の純粋な「知りたい」や「なんでやろう?」を入り口に探究を行います。一人でやり遂げるには少し難しいことを目標としてかかげ、大人の助けも借りながら最後までやり遂げることで、成功体験を得ることができます。
子どもたちが自身が所属するコミュニティ(地域、社会)や他者が抱える課題への解決策を考え、実行します。
他者の考えや気持ちを想像して行動し、「喜んでもらえた!」という経験を積み重ねることで、自分は誰かの役に立てる存在だという感覚や経験を土台とした確かな自信を身に付けることができます。

 

学びを促進する仕組み

テーマに出会える遠足

kikumiru

2ヶ月に一度、大学や企業に訪問!建築家でアーティストの方に授業をしてもらったり、薬剤師のお仕事を体験したりしています。テーマの種が見つかるかも?

活動を社会に発信!

プロジェクト発表会

生徒たちが自分のプロジェクトについてまとめ、人に伝える経験ができます。教室内生徒や保護者・ゲストの方から意見をもらい、プロジェクトをよりよくしていくことにつなげます。

 

例えばどんな探求テーマ?

 

ナンデ?の究明型プロジェクト

Case.1

小学生料理人プロジェクト


「料理人になりたい!」という夢をもつ生徒が2年の歳月をかけて、パン作りや味噌と醤油の醸造、オリジナルソースの開発などを通して食を探究!

Case.2

消しゴム研究プロジェクト


「消しやすい消しゴムを作りたい」という気持ちから、様々な材料で消しゴムを制作!何度も失敗しながらも作り上げた消しゴムとは?

課題解決型プロジェクト

Case.1

奈良県お花畑プロジェクト


「お花が大好き!」「まちのみんなをお花で元気にしたい!」という生徒が、教室で育てたお花をまちに展示しお花グッズの販売なども行っているプロジェクト!

Case.2

桃の葉入浴剤開発プロジェクト


あせもに悩む生徒とスキンケアに興味を持つ生徒二人が、あせもに悩む人に向けて桃の葉入浴剤を商品開発!トライアンドエラーを繰り返して進んでいます!

授業の様子を見てみよう!

instagram

お問い合わせはこちら

  • お急ぎの場合はLINEまたはお電話にてお願い致します
  • LINEでのお問い合わせの場合は、友だち追加していただき、ご相談内容をメッセージにて送信してください。